こんにちは。
春のなり気温も上がってきましたね。
そろそろ夏に向けてダイエット始めようとしている人も多いと思います。
そんなダイエットを始めようとしている人は何やってダイエットすればいいの?
となってしまします。
ダイエットをググると様々なやり方やはたまた怪しげなサプリや器具が蔓延しています。
何からしたらいいんじゃいとダイエット難民になっている人も多いかと思います。
そんなダイエット初心者にむけて自分の経験からお話ししていきます。
トレーニングに関してはランニングと筋トレに大きく分かれます。
どちらがいいかといいますと筋トレがおすすめです。
結論からさきにいいますと筋トレです。
2回いいます。
なぜ筋トレがおすすめなのかわかりやすく説明していきます。
トレーニングの種類は2つある
皆さんきいたことがあると思いますがトレーニングには2種類あります。
- 有酸素運動=ランニング
- 無酸素運動=筋トレ
大きくわけてこの2つになります。その代表なのがランニングと筋トレです。
脂肪を落とすには有酸素運動です。ランニングをすれば発汗作用によって脂肪を分解してくれます。
即、夏まで今すぐにダイエットしたいのであれば食事制限+ランニングでいっきに体重をしぼる
ことができます。
しかしこれはかなり空腹感も強く、そこを鬼の精神力で我慢しその上さらにランニングを定期的に
続ける必要があります。
マラソン選手をみてください。
足、腕も細く筋張った筋肉質の選手が多くないですか?
あの体系に向かっていく感じです。
かなり太ってて100kgありますみたいな感じで、いやそもそも一般的なデブじゃないから
理想も語れません。みたいな感じでしたらランニングがおすすめです。
食べる量を減らしてランニングすれば一気に痩せます。
では筋トレはどうかというと
筋トレでの痩せるは2次的な効果です。一番の目的は筋肉をつけることになります。
初心者の方でも基礎代謝はしっていると思います。
基礎代謝とは消費カロリーともいわれ女性では平均1800カロリー男性2000カロリーとか
いわれます。
これは自分の感覚からするとちょっと多いです。
普通の体形を平均としたら女性1200カロリー、男性1600カロリーくらいじゃないかなと思います。
筋肉をつけるとこの基礎代謝がグンとアップします。
筋肉を動かすためにカロリーが大量に必要となるからです。
つまり筋肉量アップ=基礎代謝アップ=カロリー消費アップ=ダイエットという
構図がなりたつのです。
ダイエットにいい筋トレの3つのメリット
筋トレをすることのダイエットに与えるメリットは3つ
- 消費カロリーがアップし痩せやすい体になる
- 筋肉がつくことで体のラインがシェイプされる
- 食事をランニングより制限しなくてもいい
はい。いいことばっかりです。
筋肉がつくことで基礎代謝がアップし過度な運動をしなくてもカロリーを消費する
体になります。
いってみたら筋肉がある人は寝ている時ですらカロリーを消費しやすくなるのでいつでも
ダイエット確変状態になるのです。
また筋肉がつくことでメリハリのあるボディになります。
男性であれば分厚い胸、女性であれば引き締まったお尻、筋肉があることで体が立体的に
なり細い部分が余計に強調されより細く見えるのです。
食事も基礎代謝があがれば食べれる量もアップします。
基本は自分の基礎代謝のアンダーカロリーの分の食事をとっている限り太ることはないので
筋肉が増えることで食べれる量もアップします。
また筋肉アップに絶対必要なタンパク質はガンガンいれていきますので肉系は我慢せず
食べていけます。
またダイエットだけでなく食事もしっかりとれば健康にも繋がるのでいいことづくめです。
ダイエット最終兵器は筋トレとランニングのコラボ
筋トレはメリットが多く自分の体を改革して健康、痩せる体に変えるのであれば必須、おススメです。
しかし体の根本から改造しているようなものなので時間がかかります。
ジムなどで「えー体してるなー」という人は大概トレーニング歴2年、3年やっています。
一度体を改造してしまえば筋肉が記憶し痩せやすい体をキープしてくれるメリットもあります。
ただ今すぐ劇的に痩せたいという方は筋トレ後のランニングをおすすめします。
これは最強です。
筋トレかなり追い込んだ後にランニングはかなりきついです。終わった後にはふらふらです。
が!その分かなりカロリーを消費しますので2か月、3か月で結果を出したい人はこれでお願いします!
ここで注意が必要ですが順番として筋トレのあとランニングで行ってください。
無酸素運動で代謝を高めて筋力をアップしたあとの有酸素運動がカロリー消費を促進させます。
明日から初めてダイエット難民からバキバキの体に変えましょう。
今日はこのへんで。
コメント